
2025.04.28 | 花粉症対策木材利用促進事業の公募について ![]() |
---|---|
花粉症対策木材利用促進事業HPに記載している事項のほか、公募要領、説明資料、Q&Aをよく読んで理解したうえで、申請願います。 公募内容の公表『4月28日(月)』 事業申請『5月19日(月)〜5月30日(金)』 交付申請締切 建方完了後1か月経過した日又は11月28日(金)のいずれか早い日 前年度と大きく異なる点は、リンク先の事業説明書に紫文字で記載していますので、ご確認願います。 主な変更点 ・スギ製品利用割合の目標を設定し、目標を採択要件の因子をしていること。 ・目標を達成できなかった場合はその物件は不採択となること。 ・登録内容の変更手続き 等があります。 ほか詳細情報は、「リンクはこちら」からをご確認ください。 |
![]() |
2025.04.10 | JAS構造材活用宣言事業者の登録に係る要領の公開について |
---|---|
JAS構造材活用宣言事業者の登録に係る要領を公開しました。 ※実証支援事業の申請を検討されている方は必ずお読みください。 募集期間:令和7年4月10日(木)〜 令和8年3月19日(木)17時までに全木連に持参又は郵送。 (期限内必着) ※募集期間外の申請(変更含む)は無効とします。 令和7年度に実施するJAS構造材実証支援事業については、実証支援事業の申請者要件が「JAS構造材活用宣言事業者であって、実証事業申請年度を初年度とする3か年について各年度の目標を有する者」となります。 その他、詳細につきましては、「リンクはこちら」からご確認をお願いいたします。 |
![]() |
2025.04.04 | 木製カレンダーのご案内について |
---|---|
日頃より多大なるご厚情をたまわりまして、誠にありがとうございます。 さて、当会は木の温もりをはじめ、木材の良さを伝えるPRの一環として毎年木製カレンダーを制作・販売しており、業界の皆様をはじめ多くの方から好評をいただいております。 つきましては、本年度も『2026年木製カレンダー』を販売することが決定しましたので、ご検討の上、別紙申込書に必要事項を記入し【5月30日(金)】までにお申込みくださいますよう、よろしくお願いいたします。 詳細につきましては、資料をご確認ください。 資料は、PDFが開きます。 リンクは、ExcelのZipファイルで申込書がダウンロードできます。 |
![]() | ||||
![]() |
2025.03.24 | 改正クリーンウッド法に基づく国産材の合法性確認について |
---|---|
改正クリーンウッド法に基づく国産材の合法性確認について、一般社団法人 全国木材組合連合会より通知がありましたのでお知らせします。 詳しくは、資料をご確認ください。 情報提供サイト「クリーンウッドナビ」 |
![]() | ||||
![]() |