Home > 木の家づくりのプロ
木の家づくりのプロ
木の家づくりとは
「地材地建」とは、県内の木材を使って、県内の工務店が木造住宅を建設するという意味です。
地域の木材を使って家を造ること、それは自ずとその土地に最も適した家を造ることに繋がります。また、木材は私たちの排出する二酸化炭素を固定してくれることから、地球温暖化防止のためにも大いに役立っています。
県内の木の家づくりのプロの紹介。この人たちが、かごしまで育った木を使って家を建てています。
- (株)住まいず
- 住所:霧島市隼人町小浜28番地
- Tel:0995-64-2351
- セールスポイント:かごしま材を使って居心地の良さを追求する住まいず。展示場である「五季の家」は、宿泊体験が可能です!
- 私たちの造る家:
- (株)黒松製材建設
- 住所:鹿屋市田淵町151
- Tel:0994-48-2101
- 私たちの造る家:
- セールスポイント:この道48年、製材、乾燥、プレカット、設計、施工、アフターまで一貫して自社にて行っている地域密着型の企業です。